スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

居心地の良い公共空間づくり 「meetus(ミータス)LABO!」の開催

ページ番号347305

2025年10月31日

居心地の良い公共空間づくり 「meetus(ミータス)LABO!」の開催

京都市では、地域の魅力やポテンシャルを最大限活かし、あらゆる世代がワクワクするよ うな山科・醍醐を地域の皆様と目指すため、地域活性化プロジェクト「meetus山科・醍醐」を進めています。

その取組の一環として、居心地の良い公共空間づくりを検討する「meetus(ミータス)LABO!」を醍醐駅周辺の公共空間(パセオ・ダイゴロー、折戸公園、緑道等)を活用し、開催します。

芝生でコーヒーを飲みながらのんびりできる図書コーナーやマルシェの開催など、醍醐駅周辺の公共空間が楽しい空間になりますので、ぜひお越しください。


開催概要

日時

令和7年12月14日(日曜日)11時から16時(予定)

※雨天開催

場所

パセオ・ダイゴロー西館2階アトリウム、世界遺産総本山醍醐寺、緑道、折戸公園

対象

どなたでも

入場料

無料(飲食エリア、屋台の商品は有料です。)

参加方法

事前申込不要(当日、直接会場までお越しください。)

12月14日(日曜日)
場所 内容 
パセオ・ダイゴロー
西館 2階アトリウム
・芝生でゴロリン図書館
・子どもの遊び場(でっかい積石遊具広場、すべり台等)
・デザインワークショップ
・ミータスキッチン(飲料)
緑道・醍醐まちづくりカフェ参加者等によるマルシェ(飲食等)
折戸公園・ペイントアート
世界遺産総本山醍醐寺・お坊さんが案内する三宝院特別拝観
 ※中高生以上は、拝観料が必要です。

※雨天の場合、内容を変更する可能性があります。

報道発表

発表日

令和7年10月31日

担当課

伏見区役所醍醐支所 地域力推進室 総務・防災担当

電話:075−571−6105

居心地の良い公共空間づくり 「meetus(ミータス)LABO!」の開催

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所醍醐支所地域力推進室総務・防災担当

電話:075-571-6105

ファックス:075-573-1505