スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

第23 回 深草文化交流の開催について

ページ番号346119

2025年10月30日

深草ふれあい事業実行委員会では、地域における文化活動をより一層推進するため、「深草文化交流」を実施しています。今回、竹あかり及び深草支所管内の小中学生が「私の好きな深草」をテーマに描いた絵画作品を展示します。

開催概要

竹あかりの展示

期間  令和7年12月15日 月曜日 ~ 19日 金曜日(開庁時間内)

内容  古くからの竹の名産地として知られる深草にちなんで竹あかりの作品を展示します。

絵画作品の展示

期間  令和7年12月22日 月曜日 ~ 26日 金曜日(開庁時間内)

内容  深草支所管内の小中学生が「私の好きな深草」をテーマに描いた絵画作品を展示します。子どもたちが感じたままに表した絵画を多くの来場者に見ていただくことで、少しでも多くの方々に深草地域への関心を高めていただければ幸いです。

≪絵画作品の巡回展示について≫

絵画作品についてはカナートモール伏見店2階休憩コーナー(伏見区深草出羽屋敷町23-6)において巡回展示を実施する予定です。

・稲荷小学校・砂川小学校 令和8年1月7日 水曜日~12日 月曜日 

・深草小学校・深草中学校 令和8年1月14日 水曜日~19日 月曜日

・藤ノ森小学校・藤城小学校・藤森中学校 令和8年1月21日 水曜日~26日 月曜日


場所  深草支所1階 コミュニティホール(612-0861 伏見区深草向畑町93-1)

主催  深草ふれあい事業実行委員会

問合せ 深草ふれあい事業実行委員会事務局(伏見区役所深草支所地域力推進室まちづくり担当(深☎642‐3203))

報道発表資料(第23回深草文化交流)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。