スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和7年9月15日号

ページ番号345259

2025年9月8日

■1面

▼画像クリックでデジタルブックへ


〇深草ふれあいプラザ2025 

〇伏見の街づくりと「水」 

 伏見みなと物語~生まれる港・失われた港~ 

〇伏見ふれあいプラザ 子ども甲冑着用体験参加者募集 

〇百歳を迎えられた皆様へのお祝いメッセージ

1面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

■2・3面

■2面    

〇伏見区区民活動支援事業を決定

〇骨密度チェック&骨トレ教室 

〇食育セミナー~食物繊維たっぷりクッキング~ 

〇「伏見区健康づくりサポーター養成講座」受講者大募集

〇 だいごアート×プレイパーク開催!~折戸公園は大きなキャンバスだ!~

〇令和7年度「伏見連続講座」が開講!

〇伏見ハイライト 

  第67回伏見区男子・女子バレーボール大会

 チャンピオン大会(女子バレーボール)伏見区予選

〇醍醐からはじまる世界の旅 From Daigo to the World! 第三弾
 「モンゴル音楽文化体験」参加者募集 

〇お知らせ 

 ・行政書士による無料相談会 

 ・司法書士による登記・法律無料相談 

 ・祝日エコサポ相談会 

 ・こころのモヤモヤ、話しに来ませんか?【京都ユースクリニック】 

 ・献血にご協力を 

 ・胸部(結核・肺がん)検診 

 ・エンジョイ!「深草吉兆くん体操」 

 ・「E-TOKO深草」子育て中世帯向け 「もしもにそなえる、わが家の防災」 

 ・元気・はつらつ体操教室

  「お手軽簡単・シニアの健康づくり~栄養・お口・運動編~」 

 ・健康づくり深草ウォーキング 

 ・赤い羽根共同募金 

 ・作品展~ふあんを吹き飛ばせ しあわせのため みんな笑顔でいよう~ 

 ・学区民体育祭(10・11月開催分) 

 ・図書館・移動図書館

2・3面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

■4面

〇いざ、国勢調査!インターネット回答する!!

4面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144

ファックス:075-611-0634