第7回歯っぴースマイル大作戦の開催について
ページ番号344800
2025年9月30日
醍醐支所では、「健康長寿のまち・醍醐」の実現に向け、市民の皆様が日々、一人ひとりに合った健康づくりに取り組んでいただけるよう、身近な機会を捉えた健康づくり事業を進めています。
子どもの頃から歯を大切にすることを習慣づけ、歯科口腔保健を向上させるため、歯と口の健康づくりについて子どもから大人まで楽しく学ぶ啓発事業「歯っぴースマイル大作戦」を下記のとおり実施します。
開催日時
令和7年11月3日(月曜日・祝日)正午から午後3時まで
場所
パセオ・ダイゴロー西館2階 アトリウム(地下鉄東西線「醍醐駅」直結)
内容
- 歯科医師による歯科相談
むし歯チェックもできます。 - 管理栄養士による栄養相談
カルシウムや栄養バランスをチェックしましょう。 - クイズラリー
クイズに答えて歯みがきグッズをもらおう。
(補足)景品はなくなり次第配布終了 - 京都府歯科衛生士会劇団キュレットによる着ぐるみショー
「あま~いものダメ、ダメ!いつも歯ミガキ歯ミガキ!」
観て、踊って、歯みがきについて楽しく学びましょう!
(公演時間)(1)午後0時45分、(2)午後2時 - 醍醐中央図書館による絵本の読み聞かせ
(開催時間)(1)午後0時10分、(2)午後1時30分 - 歯と口の健康と食育に関するパネル展示
11月1日(土曜日)から11月7日(金曜日)まで
参加費
無料
申込方法
事前申込不要(どなたでも御参加いただけます。)
主催
伏見区役所醍醐支所
共催
一般社団法人京都市伏見歯科医師会
報道発表資料
発表日
令和7年9月30日
担当課
京都市伏見区役所醍醐支所健康長寿推進課(電話:075-571-6747)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
伏見区役所 醍醐支所保健福祉センター 健康福祉部 健康長寿推進課
健康長寿推進担当 075-571-6747