市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和7年7月15日号
ページ番号343528
2025年7月10日
■1面
▼画像クリックでデジタルブックへ
〇E-TOKO深草 meetup!セミナー
〇「伏見とうがらし」を知る、食す
〇はぐくみ⇔図書館サロン
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2・3面
■2面
〇市政懇談会
〇「ヨガ&骨活教室」と「キッズおやつクッキング」
〇醍醐寺でひらく笑いの扉~はじめての狂言体験~
〇醍醐からはじまる世界の旅 From Daigo to the World!第二弾 「ベトナム文化体験」参加者募集
〇醍醐支所×京都橘大学 3Dプリンタ体験学習 第二弾
〇欄外
・夏の交通事故防止市民運動
■3面
〇深草ふれあいプラザ2025 ステージ出演者募集
〇詐欺の電話をブロックしましょう!
〇伏見ハイライト
・第72回伏見区民男子ソフトボール大会 京都市ソフトボール大会伏見区予選
・第11回伏見区民ペタンク大会
・第2回伏見区民モルック大会
〇お知らせ
・行政書士による無料相談会
・司法書士による登記・法律無料相談
・献血にご協力を
・胸部(結核・肺がん)検診
・戦没者等の遺族への特別弔慰金の支給
・久我・食農ふれあいの杜 体験農園後期利用者募集
・【青少年限定】涼しい部屋で自習ができます!
・図書館
・向島図書館「えのひろば」
2・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■4面
〇環境だけでなく家計にもやさしい快適な住まいを実現しませんか?
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634