スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

食育セミナー「食物繊維たっぷりクッキング」の開催について

ページ番号343314

2025年9月1日

食物繊維は、便秘予防等の整腸効果だけでなく、血糖値上昇の抑制、血液中コレステロール濃度低下など、多くの生理機能が明らかになっています。毎日の食生活の中に、無理なく取り入れるコツをお伝えします。


【献立】
ごはん
和風ハンバーグのきのこあん
野菜のトマト煮
小松菜のごま辛し和え
芋ようかん
(変更になる場合があります)

日時・場所・定員(※多数抽選)

10月3日(金曜日) 伏見区役所 18名
10月8日(水曜日) 醍醐支所 12名
10月15日(水曜日) 深草支所 15名
いずれも10時30分から13時

内容

講話「からだ丸ごと元気に!食物繊維のチカラ」
調理実習「食物繊維たっぷりクッキング」

対象

伏見区内に在住の18歳以上の方
※男性や料理が初めての方も、お気軽にご参加ください。

参加費

500円

持ち物

エプロン、三角巾、マスク、手ふきタオル

申込方法

9月24日(水曜日)午後5時までに、申込フォーム(お申込みはこちら)外部サイトへリンクしますまたは電話で健康長寿推進課にお申し込みください。

*ご自身で、いずれか1か所のみ、お申し込みください。
*当落は、9月25日(木曜日)以降に連絡します。
*食中毒予防のため、料理の持ち帰りはお断りしています。

申込み・問合せ

伏見区役所 健康長寿推進課(075-611-1162)
醍醐支所  健康長寿推進課(075-571-6747)
深草支所  健康長寿推進課(075-642-3876)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所醍醐支所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課

電話:健康長寿推進担当(1)~(5)075-571-6747、高齢介護保険担当(6)~(12)075-571-6471、(13)地域支援担当075-571-6144

ファックス:(1)~(3)及び(6)~(13)075-573-3785、(4)(5) 075-571-2115