スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況の公表について(令和6年度閲覧分)

ページ番号343130

2025年7月1日

令和7年7月1日 

 伏見区長 土橋 聡憲

 住民基本台帳法第11条第3項及び住民基本台帳法第11条の2第12項の規定により、住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について下記のとおり公表します。

(伏見区役所)令和6年4月1日~令和7年3月31日閲覧分

閲覧者氏名、名称及び代表者氏名又は機関名

【委託者の氏名、名称及び代表者氏名又は機関名】

請求事由、閲覧

事項の利用目的

閲覧年月日

閲覧に係る

住民の範囲

閲覧件数

一般社団法人中央調査社 代表理事 境 克彦

【公益財団法人新聞通信調査会 理事長 西沢 豊】

第17回メディアに関する全国世論調査

R6.5.22

向島津田町

20件

一般社団法人中央調査社 代表理事 境 克彦

【株式会社野村総合研究所 常務執行役員 森沢 伊智郎】

テレビ視聴に関する調査

R6.5.22

向島丸町

14件

株式会社アイ・エヌ・ジー・ドットコム 代表取締役 澤田 英士

【京都府総合政策環境部総合政策室】

令和6年度京都府民の意識調査

R6.5.24

竹田向代町、竹田中島町、竹田久保町、竹田三ツ杭町、竹田内畑町、竹田七瀬川町、竹田真幡木町、竹田浄菩提院町、竹田狩賀町、竹田泓ノ川町、竹田西桶ノ井町、竹田西内畑町、竹田北三ツ杭町、鍵屋町、奈良屋町、清水町、中之町、加賀屋町、等安町、景勝町、舞台町、御駕篭町、南部町、東町、肥後町、北尼崎町、東大文字町、聚楽町二丁目、問屋町、過書町、川東町、紙子屋町、下板橋町、東組町、南寝小屋町、両替町十一丁目、両替町十五丁目、新町一丁目、新町八丁目、新町十一丁目、京町三丁目、京町北七丁目、豊後橋町、道阿弥町、上油掛町、周防町、阿波橋町、下中町、東浜南町、三栖町三丁目、西柳町、東奉行町、奉行前町、下鳥羽城ノ越町、下鳥羽北ノ口町、下鳥羽広長町、下鳥羽東柳長町、下鳥羽南柳長町、下鳥羽中円面田町、中島河原田町、中島北ノ口町、中島鳥羽離宮町、久我石原町、久我本町、久我御旅町、久我東町、久我森の宮町、久我西出町、羽束師鴨川町、羽束師菱川町、羽束師志水町、羽束師古川町、淀樋爪町、淀美豆町、淀木津町、淀下津町、葭島矢倉町、納所町、納所南城堀、納所北城堀、納所和泉屋、納所岸ノ下、納所下野、横大路草津町、横大路長畑町、横大路貴船、横大路天王前、横大路菅本、横大路六反田、横大路下三栖城ノ前町、横大路下三栖山殿、横大路下三栖東ノ口、向島吹田河原町、向島立河原町、向島庚申町、向島善阿弥町、向島西堤町、向島中島町、向島二ノ丸町、向島津田町、向島上林町、向島藤ノ木町、向島四ツ谷池、向島清水町、向島本丸町、向島丸町、桃山町金井戸島、桃山羽柴長吉中町、桃山井伊掃部東町、桃山水野左近西町、桃山最上町、桃山町丹下、桃山町正宗、桃山長岡越中南町、桃山町松平筑前、桃山筑前台町、桃山町鍋島、桃山町立売、桃山町泰長老、桃山町本多上野、桃山町伊賀、桃山町丹後、桃山町島津、桃山町和泉、桃山町大津町、桃山町遠山、桃山町西尾、桃山町安芸山、桃山町因幡、桃山町養斉、桃山町大島、桃山町日向、桃山町山ノ下、桃山与五郎町、桃山南大島町、桃山紅雪町

191件

一般社団法人新情報センター 代表理事 美添 泰人

【総務省統計局統計調査部消費統計課】

家計消費状況調査

R6.6.4

向島二ノ丸町、京町三丁目

100件

一般社団法人中央調査社 代表理事 境 克彦

【株式会社野村総合研究所 常務執行役員 森沢 伊智郎】

第10回日常生活に関するアンケート調査

R6.7.4

桃山町正宗

39件

一般社団法人興論科学協会 代表理事 井田 潤治

【総務省大臣官房総括審議官 湯本 博信】

通信利用動向調査

R6.8.10

竹田七瀬川町、下鳥羽北ノ口町、向島庚申町、桃山町因幡

172件

一般社団法人中央調査社  代表理事 境 克彦

【独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター 院長 松下 幸生】

飲酒と生活習慣に関する調査

R6.7.17

桃山町安芸山

27件

一般社団法人中央調査社  代表理事 境 克彦

【内閣府大臣官房政府広報室】

男女共同参画社会に関する世論調査

R6.8.1

羽束師古川町

13件

株式会社日本リサーチセンター 代表取締役社長 杉原 領治

【日本銀行 総裁 植田 和男】

生活意識に関するアンケート調査

R6.8.28

久我東町

15件

一般社団法人中央調査社  代表理事 境 克彦

【一般財団法人ゆうちょ財団 理事長 小笠原 倫明】

第6回家計と貯蓄に関する調査

R6.9.18

中島宮ノ前町、中島堀端町、中島外山町

20件

一般社団法人新情報センター 代表理事 美添 泰人

【総務省統計局統計調査部消費統計課】

家計消費状況調査

R6.10.2

桃山町弾正島、横大路三栖木下屋敷町、向島二ノ丸町

150件

株式会社インテージリサーチ 代表取締役社長 村上 清幸

【環境省地球環境局総務課脱炭素社会移行推進室】

家庭部門のCO2排出実態統計調査

R6.10.30

西町、肥後町

60件

一般社団法人中央調査社 代表理事 境 克彦

【株式会社野村総合研究所 常務執行役員 森沢 伊智郎】

テレビ視聴に関する調査

R6.11.20

竹田七瀬川町

14件

一般社団法人中央調査社 代表理事 境 克彦

【国立大学法人 山形大学人文社会科学部】

環境問題に関する意識と行動:2025年全国調査

R6.11.20

桃山町泰長老

20件

株式会社日本リサーチセンター 代表取締役社長 杉原 領治

【日本銀行 総裁 植田 和男】

生活意識に関するアンケート調査

R6.12.4

R6.12.12

竹田西桶ノ井町、竹田東小屋ノ内町、中島鳥羽離宮町

16件

(深草支所)令和6年4月1日~令和7年3月31日閲覧分

閲覧者氏名、名称及び代表者氏名又は機関名

【委託者の氏名、名称及び代表者氏名又は機関名】

請求事由、閲覧

事項の利用目的

閲覧年月日

閲覧に係る

住民の範囲

閲覧件数

株式会社アイ・エヌ・ジー・ドットコム 

代表取締役 澤田 英士

京都府民の意識調査

R6.5.22

伏見区深草全域の男女

72件

一般社団法人中央調査社 

会長 境 克彦

【内閣府大臣官房政府広報室】

国民生活に関する世論調査

R6.7.3

深草池ノ内町

16件

一般社団法人中央調査社

会長 境 克彦

【内閣府大臣官房政府広報室】

社会意識に関する世論調査

R6.8.7

深草坊町

17件

一般社団法人中央調査社

会長 境 克彦

【日本放送協会

会長 稲葉延雄】

現代日本の社会・生活に関する意識調査

R6.9.11

深草大亀谷大山町

12件

株式会社日本リサーチセンター

代表取締役社長 杉原 領治

【内閣府孤独・孤立対策推進室】

孤独・孤立の実態把握のための全国調査

R6.9.18

深草大亀谷大山町

40件

一般社団法人中央調査社

会長 境 克彦

【日本放送協会

会長 稲葉延雄】

全国メディア意識世論調査

R6.9.25

深草綿森町

12件

一般社団法人中央調査社

会長 境 克彦

【内閣官房アイヌ総合政策室】

アイヌに対する理解度に関する国民意識調査

R6.12.11

深草願成町

16件

一般社団法人中央調査社

会長 境 克彦

【国立大学法人東京大学

総長 藤井 輝夫】

社会階層と社会移動に関する全国調査研究

R7.1.29

深草大亀谷西寺町

25件

(醍醐支所)令和6年4月1日~令和7年3月31日閲覧分

閲覧者氏名、名称及び代表者氏名又は機関名

【委託者の氏名、名称及び代表者氏名又は機関名】

請求事由、閲覧

事項の利用目的

閲覧年月日

閲覧に係る

住民の範囲

閲覧件数

株式会社アイ・エヌ・ジー・ドットコム

代表取締役 澤田 英士

【京都府総合政策環境部 総合政策室 知事 西脇 隆俊】

令和6年度京都府民の意識調査のため

R6.5.22

醍醐御陵東裏町、醍醐御陵西裏町、醍醐上ノ山町、醍醐中山町、醍醐下端山町、醍醐西大路町、醍醐御陵ケ下町、醍醐南里町、醍醐槇ノ内町、醍醐柏森町、醍醐柿原町、醍醐廻り戸町、醍醐切レ戸町、醍醐平松町、醍醐折戸町、醍醐大構町、醍醐御園尾町、醍醐南西裏町、醍醐構口町、醍醐鍵尾町、醍醐下山口町、醍醐高畑町、醍醐新開、醍醐外山街道町、醍醐勝口町、醍醐南端山町、日野岡西町、日野西大道町、日野西風呂町、日野野色町、日野田頰町、日野西川頬町、日野谷寺町、石田大山町、石田内里町、石田森南町、石田大受町、石田森東町、石田西ノ坪、石田桜木、小栗栖小阪町、小栗栖森本町、小栗栖南後藤町、小栗栖中山田町

7件

一般社団法人中央調査社

会長 境 克彦

【日本放送協会 会長 稲葉 延雄】

2024年全国放送サービス接触動向調査のため

R6.5.30

醍醐多近田町

醍醐合場町

2件

株式会社日本リサーチセンター

代表取締役社長 杉原 領治

【公益財団法人 笹川スポーツ財団 理事長 渡邉 一利】

活動量計による身体活動・スポーツの実態把握調査のため

R6.8.22

醍醐合場町、醍醐辰己町

3件

一般社団法人新情報センター

会長 美添 泰人

【内閣府政策統括官(共生・共助担当)付 高齢社会対策担当 企画官 須藤 圭亮】

高齢社会対策総合調査のため

R6.8.29

醍醐槇ノ内町

2件

株式会社日本リサーチセンター

代表取締役社長 杉原 領治

【こども家庭庁成育局安全対策課 課長 近藤 裕行】

青少年のインターネット利用環境実態調査のため

R6.10.2

醍醐古道町

2件

一般社団法人中央調査社

会長 境 克彦

【独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター 院長 松下 幸生】

令和6年度ゲーム依存(ゲーム行動症)・ネット依存の全国調査のため

R6.11.13

醍醐中山町

2件

一般社団法人中央調査社

会長 境 克彦

【一般財団法人 日本宝くじ協会 理事長 山口 一久】

宝くじに関する世論調査のため

R7.2.19

醍醐中山町

3件

お問い合わせ先

伏見区役所 市民総合窓口室 戸籍住民担当
TEL: 075-611-1410 FAX: 075-611-1174
深草支所 市民総合窓口室 戸籍住民担当
TEL: 075-642-3329 FAX: 075-642-3270
醍醐支所 市民総合窓口室 戸籍住民担当
TEL: 075-571-6336 FAX: 075-571-0189