スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【伏見区役所】伏見区健康づくりサポーター養成講座

ページ番号342736

2025年8月29日

健康になりたい、地域の活動に参加したいという方を対象に、「伏見区健康づくりサポーター養成講座」を開催します。

健康づくりサポーターとは、地域で健康づくりに取り組むボランティアのことです。

2回の講座を通じてサポーター活動に必要な知識を学べます。骨密度測定も受けられます。

開催概要

1回目

  • 日時
    令和7年10月31日(金曜日)13時30分から15時30分まで(13時15分から受付開始)

  • 場所
    伏見区役所2階 E会議室(〒612-8511 伏見区鷹匠町39番地2)

  • 内容
    歯科衛生士、保健師、管理栄養士による講話

2回目

  • 日時

    令和7年11月12日(水曜日)13時00分から15時30分まで(12時45分から受付開始)

  • 場所

    伏見区役所2階 講堂(〒612-8511 伏見区鷹匠町39番地2)

  • 内容

    骨密度測定、健康運動指導士による講話・運動、活動中のサポーターとの交流

対象

両日とも参加でき、健康づくりに関するボランティア活動に関心のある伏見区役所管内(深草・醍醐地域を除く)に在住の方

定員

15名(多数抽選)

(補足)抽選結果は10月24日(金曜日)までに郵送にてお知らせします。

参加費

無料

申込方法

令和7年10月17日(金曜日)17時までに下記の申込みフォーム、電話または来所でお申込みください。

昨年度の様子

昨年度の様子

お問合せ先

京都市伏見区役所1階12番窓口 健康長寿推進課 健康長寿推進担当

電話:075-611-1162

報道発表資料

発表日

令和7年8月29日

担当課

伏見区役所健康長寿推進課健康長寿推進担当

(電話:075-611-1162)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課

電話:健康長寿推進担当(1)~(5)075-611-1162、高齢介護保険担当(6)~(12)075-611-2278、(13)地域支援担当075-611-2268

ファックス:(1)~(5)075-611-7330、(6)~(13)075-611-1140