スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【2月15日】伏見~るかるた大会が盛大に開催されました!

ページ番号339049

2025年3月21日

 楽しく遊びながら伏見の歴史・名所・名物・風物等を知ることができる「伏見~るかるた」を使ったかるた大会が、令和7年2月15日(土曜日)、伏見区役所にて、「創立40周年記念京都洛南ロータリークラブ杯 第17回伏見~るかるた大会」と銘打って盛大に開催されました。子どもから大人まで、応援の方、審判をされる方、また留学生も含めた約300名もの参加者が、白熱したかるた合戦を繰り広げ、忘れられない一日となりました。

 今回は、17回目にして、初めて一日を通した開催となり、大いに盛り上がりました。

 また、大会にはまだ出場できない幼稚園や保育園の子どもたちも、A4サイズに拡大された大判かるたを全身を使って取り合ったり、伏見~るかるたぬり絵を楽しんだりと、夢中になることがいっぱいの大会となりました。大判かるたでは、呉竹総合支援学校の子どもたちが札を読むなど、インクルーシブな大会にもなりました。

 子どもたちの真剣な表情、笑顔、保護者たちの温かい応援、区役所に活気と熱気が満ち溢れていました。

 個人戦1位~3位の子どもたちは、後日、京都洛南ロータリークラブ創立40周年記念式典で、松井孝治京都市長から表彰を受け、緊張しつつもうれしそうな表情が印象的でした。

 今年の「伏見~るかるた大会」も、参加者、関係者にとって、素晴らしい一日となりました。

 この記事をご覧の皆さんで、かるたに触れたことのない方は、ぜひ来年ご参加ください!

 

※「伏見~るかるた」

 平成19年に、旧伏見工業高等学校産業デザイン科の生徒たちが、課題研究の授業の中で、伏見の歴史・名所・名物・風物を調べ、歌に詠み、絵札を書いて作ったかるたを稲荷繁栄会が商品化。現在は15種類の札が増えて、60枚のかるたで楽しんでいます。







このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所保健福祉センター 子どもはぐくみ室

電話:子育て推進担当(1)~(4)075-611-2391、子育て相談担当(5)075-611-1163

ファックス:075-611-1166