市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和7年1月15日号
ページ番号336345
2025年1月8日
■1面
▼画像クリックでデジタルブックへ
○謹賀新年
○想いを伝えるバレンタイン
○伏見区産「畑菜」を知る、食す ~2025年2月6日は初午の日~
○福祉のまち醍醐・交流大会 ~誰もが安心して暮らせるまちを願って~
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2・3面
■2面
○市政懇談会
○伏見区本所地域子どもネットワーク連絡会
講演会「未来に向かう力~乳幼児期からの非認知能力~」
○伏見連続講座
・お能チャレンジ!「金札」編
○第30回ふしみ人権の集い
○食育セミナー「冬の減塩クッキング」
○みらい食堂×さとやまワクワク研究所×醍醐支所
自然の中で一緒に遊ぼう!醍醐で学ぶワクワク体験!
○市・府民税、確定申告などに関するお知らせ
■3面
○伏見ハイライト
・第11回伏見区民ソフトボール大会
・第66回伏見区民卓球大会
・第27回醍醐安全フェア
・令和6年度伏見区総合防災訓練
○お知らせ
・行政書士による無料相談会
・司法書士による登記・法律無料相談
・胸部(結核・肺がん)検診
・和音 はるのおんがくかい
・第6回お薬フェスタin伏水
・精神保健福祉相談
・有害・危険ごみなどの移動式拠点回収
・図書館
・向島図書館「えのひろば」
・移動図書館「こじか号」巡回
■4面
○既存マンションという選択肢
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295
ファックス:075-611-4716