スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

伏見区民文化祭・区民茶会の開催について

ページ番号333803

2024年12月2日

 伏見区文化協議会は、文化力の向上及び文化の創造に寄与するための事業を実施しております。

 この度、区民の皆様による日頃の文化活動を発表していただく晴れ舞台として、「伏見区民文化祭・区民茶会」を開催します。

 これに伴い、ステージ出演者と絵画・写真・俳句の出展者等を募集するとともに、茶会の前売り券の販売を開始します。

実施概要

実施概要について

 

内容

日時

場所

区民ステージ

伝統芸能演目や多様な世代による楽器演奏、

ダンスなど

令和7年3月2日(日曜日)

午前10時~午後2時

伏見区役所4階大会議室

及び1階ホール

子ども甲冑

着用体験

御香宮神社武者組が収蔵する甲冑の着用体験(1人30分程度)

伏見区役所4階中会議室

区民茶会

伏見区地域女性連合会による

お茶席

令和7年3月2日(日曜日)

午前10時~午後4時

伏見区役所1階

ロビー

親子茶道体験

伏見区地域女性連合会が講師をつとめる

親子向け茶道体験

絵画・写真展

伏見の風景などの絵画、写真展

伏見区役所1階

ロビー

俳句発表会

公募による区民の俳句会

優秀句は氷室俳句会主宰の選

中学生等作品展


区内中学生等の作品を展示

令和7年2月25日(火曜日)

~2月28日(金曜日)

※伏見区役所のみ

22日(土曜日)から実施

伏見区役所1階ロビー

深草支所1階コミュニティホール

醍醐支所2階ロビー

保育園児作品展

区内保育園児の絵画作品を展示

令和7年2月25日(火曜日)

~3月2日(日曜日)

伏見区役所4階壁面

費用

次の(1)~(3)以外は無料で実施

(1)区民ステージ出演料

3000円

(使用設備・機材によって追加料金あり。詳細は申込フォーム)

(2)お茶席

当日券500円、前売り400円

(3)親子茶道体験

当日券1,000円、前売り800円

保護者とお子様の2服に加え、お点前体験を含みます。

申込み

区民ステージへのご出演

区民ステージの出演をご希望の方は、募集期間内に以下のURLからお申し込みください。

募集期間:令和6年12月12日~令和7年1月5日

絵画・写真展への出展

絵画・写真展への出展をご希望の方は、募集期間内に以下のURLからお申し込みください。

募集期間:令和6年12月12日~令和7年1月31日

俳句発表会

俳句発表会への出展をご希望の方は、募集期間に表示されるURLからお申し込みください。

募集期間:令和6年12月12日~令和7年1月31日

子ども甲冑着用体験

子ども甲冑着用体験への参加をご希望の方は、募集期間に表示されるURLからお申し込みください。

募集期間:令和7年2月3日~令和7年2月24日

区民茶会・親子茶道体験(前売り券の販売)

令和7年2月3日~28日に、伏見区役所、深草支所、醍醐支所の地域力推進室まちづくり推進担当の窓口で販売します。


伏見区役所(〒612-8511 京都市伏見区鷹匠町39-2)

深草支所(〒612-8511 京都市伏見区深草向畑町93−1)

醍醐支所(〒601-1366 京都市伏見区醍醐大構町28)

注意事項

※ 区民ステージ、各作品展の観覧は申込み不要

※ 区民茶会の当日券は会場で販売。売り切れ次第終了

※ 絵画・写真展の申込みはエントリーのみ。別途、募集要項に記載の日程に作品の会場への持ち込みが必要

※ 中学生や保育園児の出展者募集は中学校や園を通じて行うため、公募しません。

※ 各申込みは応募者多数の場合、抽選(当選者のみに連絡)

その他

駐車可能台数に限りがあるため、公共交通機関でお越しください。

主催

伏見区文化協議会

お問合せ

伏見区役所地域力推進室 まちづくり推進担当

電話:075-611-1144

報道発表資料

発表日

令和6年12月2日

担当課

伏見区役所地域力推進室 まちづくり推進担当(電話:075-611-1144)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり推進担当

電話:075-611-1144

ファックス:075-611-0634