伏見区役所「市民対話会議」について
ページ番号330797
2024年7月31日
伏見区役所「市民対話会議」を開催しました!
伏見区において、様々な活動に取り組まれている皆様(地縁団体、志縁団体、企業、大学等)にお集まりいただき、松井孝治京都市長と意見交換を行いました。
日時:令和6年6月20日(木曜日)午後6時15分~
場所:伏見区役所4階中会議室
参加者:32名
(参加団体等、五十音順)
社会福祉法人イエス団愛隣館、板橋学区市政協力委員連絡協議会、医療法人社団淀さんせん会金井病院、京都文教大学、久我自治連合会、久我の杜自治連合会、株式会社コートレットフーズカンパニー、下鳥羽自治連合会、住吉学区自治連合会、 竹田学区市政協力委員連絡協議会、竹田西部連合自治会、竹田南部連合自治会、二の丸北各種団体連絡協議会、納所自治連合会、ぱおぱおつながり、羽束師地区自治連合会、伏見区市政協力委員連絡協議会、伏見酒造組合、有限責任事業組合まちとしごと総合研究所、南浜学区自治連合会、向島自治会連合会、向島二ノ丸学区市政協力委員連絡協議会、向島二の丸北学区市政協力委員連絡協議会、向島南自治会連合会、桃山学区市政協力委員連絡協議会、桃山東自治連合会会長、桃山南学区市政協力委員連絡協議会、横大路連合自治協議会、淀南連合自治会、淀連合自治会、RE:ARTH、龍谷大学


市民対話会議の意見交換等について
意見交換の内容や市長発言等は、市ホームページに掲載しています。
詳しくは、こちらをご確認ください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634