スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【中止】「伏見とうがらし・京おくら」を知る、食す

ページ番号328804

2024年7月1日

----------------------------------------------

※台風第10号接近のため、中止となりました

----------------------------------------------

 伏見区は耕地面積が市内1位で様々な種類の農作物が生産されています。この度伏見区役所では、地域で古くから生産されている「伏見とうがらし」※1や、現在生産振興中の「京おくら」※2を使用した調理実習型のワークショップを開催します。

※1「伏見とうがらし」

 京都府の指定する「京の伝統野菜」の一つ。果実は細長く先がとがる。辛味がなく、果肉が薄く火が通りやすく、おばんざいなどに利用。

※2「京おくら」

 京都盆地特有の気候風土を活かして栽培される、特有の歯ごたえ、強い粘りが魅力のおくら。生産農家、流通業者、JA、行政等が連携し、生産振興に取り組んでいる。

実施日時

【中止】令和6年8月30日(金曜日)午後2時~午後3時30分

(午後1時45分から受付開始)

会場

伏見区役所2階 栄養指導室

(〒612-8511 京都市伏見区鷹匠町39-2)

開催概要

1.「伏見とうがらし・京おくら」の説明(10分)

 講師:生産農家/南部農業振興センター

2.調理実習(40分)

 講師:管理栄養士

 献立:伏見とうがらしとじゃこのたいたん、伏見とうがらしの焼浸し・みそ炒め、焼きおくら、夏野菜のエスニック炒め

3.実食(20分)

 管理栄養士から健康に関する講話があります。 

4.片付け(20分)


伏見とうがらしとじゃこのたいたん


伏見とうがらしの焼浸し


伏見とうがらしのみそ炒め


焼きおくら


夏野菜のエスニック炒め

対象

京都市伏見区内に在住又は通勤・通学の小学生以上の方

 ※受講者以外の方は入室できません

 ※小学生が受講される場合は要保護者同伴(入室可能)

定員

 18名(多数抽選)※当選者のみ連絡

参加費

 400円

持ち物

 エプロン、三角巾、手ふきタオル、マスク

募集期間

 令和6年7月2日(火曜日)~令和6年8月20日(火曜日)

申込方法

 伏見区役所ホームページの入力フォームから以下の項目(必須)を入力して

 申し込みください。

・応募者の氏名(ふりがな)

・年齢

・電話番号(日中でも連絡が可能なもの)

・メールアドレス

 

【伏見区役所ホームページの入力フォーム(7月2日から8月20日まで)】

https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=8544

※定員18名(多数抽選)※当選者のみ連絡

※インターネット環境のない方は、以下の問合せ先(担当課)にご連絡ください。

備考

・一時保育はありません。

・刃物を使用しますので、安全には十分ご注意ください。

・食中毒予防のため、料理の持ち帰りはお断りしています。

報道発表資料

発表日

令和6年7月1日(月曜日)

担当課

京都市伏見区役所地域力推進室企画担当

電話:075-611-1295

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295

ファックス:075-611-4716