深草支所 鯉のぼり等の展示と幼稚園児によるステージパフォーマンスの開催
ページ番号324835
2024年4月9日
深草支所では、暮らしに息づく伝統や文化を区民の皆様と共有し、季節を感じながら暮らす文化を次世代につなげるため、端午の節句に因んだ催しを行っています。
この度、地域の皆様の呼び掛けにより集めていただいた「鯉のぼり」や藤森神社の御協力により室町時代からの由緒ある鎧兜(よろいかぶと)、龍谷エクステンションセンターによる絵手紙を展示するとともに、深草支所管内の幼稚園児の皆さんによるステージパフォーマンス(合唱や踊り等)を開催します。
1 「鯉のぼり」等の展示
(1)期間
令和6年4月15日(月曜日)~令和6年5月15日(水曜日)
(2)場所
京都市伏見区役所深草支所 1階エントランスホール
〒612-0861 伏見区深草向畑町93番地の1
(3)展示内容
- 地域の呼び掛けで集めた鯉のぼり約30匹
- 藤森神社に伝わる鎧兜(よろいかぶと)
- 龍谷エクステンションセンター※の絵手紙
※龍谷大学の社会連携・社会貢献の基本方針に基づき、産官学連携・地域連携・生涯学習の各事業において様々なエクステンション(普及)活動に取り組んでおられる団体
2 幼稚園児によるステージパフォーマンス
幼稚園児の皆さんによる合唱や踊り等
日時及び出演幼稚園
- 4月26日(金曜日) 午前11時30分~ 青風幼稚園
- 5月 1日(水曜日) 午前11時~ 京都聖母学院幼稚園
- 同日 午前11時30分~ 深草幼稚園
報道発表資料
発表日
令和6年4月9日
担当課
京都市伏見区役所深草支所子どもはぐくみ室(電話:075-642-3879)
鯉のぼり等の展示とステージパフォーマンス
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所深草支所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
電話:子育て推進担当(1)~(4)075-642-3564、子育て相談担当(5)075-642-3879
ファックス:075-641-7326