スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

伏見区役所子どもはぐくみ室・伏見中央図書館連携事業 「伏見区はぐくみ⇔図書館サロン」の開催!

ページ番号324473

2025年6月30日

伏見区役所子どもはぐくみ室では、親子で絵本で楽しんでもらい、子育てに関する情報提供を行うことにより、地域ぐるみで子どもを健やかに育むまちづくりを推進するために、伏見中央図書館と連携し「伏見区はぐくみ⇔図書館サロン」を実施しています。

子どもはぐくみ室で実施する8か月児健康診査会場で図書館の司書による絵本の読み聞かせを、図書館で実施する「赤ちゃん絵本こんにちは」で子どもはぐくみ室の職員が育児に関するお話や相談会を行っています。

予約不要でご家族での参加もできます!

1 日 時 ・ 会 場 ・ 内 容 

1 日時・会場・内容
  絵本の読み聞かせ    赤ちゃん絵本こんにちは    
会場
 伏見区役2階8か月児健康診査会場※           伏見中央図書館
時間 午前9時30分から11時          午後11時から正午
内容 伏見中央図書館の司書による
 絵本の読み聞かせ
     子どもはぐくみ室職員による
     育児に関するお話と相談
 
       8月20日   (水曜日)  
            7月17日  (木曜日)  歯科衛生士のお話

      10月15日    (水曜日)            9月18日  (木曜日)  保育士のお話
 
 令和8年 1月21日     (水曜日)           12月18日  (木曜日)  保健師のお話

       3月18日     (水曜日)   令和8年2月19日  (木曜日)  保育士のお話

2 対象者

乳幼児とその保護者

健診受診者以外の参加も可能です。パパの参加もお待ちしています。

3 参加費

無料

4 申込

不要


8か月児健康診査会場
絵本の読み聞かせの様子


伏見中央図書館
「赤ちゃん絵本こんにちは」の様子


伏見区子どもはぐくみ室
子育て応援キャラクター


京都市伏見中央図書館
キャラクター こぎつね

5 問合せ先

・8か月児健康診査会場での絵本の読み聞かせ

 京都市伏見区役所子どもはぐくみ室

 電話:075-611-1163

・「赤ちゃん絵本こんにちは」

 伏見中央図書館

 〒612-8051 

 京都市伏見区今町659-1

 電話:075-622-6700

報道発表資料

発表日

令和7年6月30日

担当課

伏見区役所 保健福祉センター 子どもはぐくみ室

電話:075-611-1163

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。