スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

深草支所 みんなきらきら健康フェスティバルの開催

ページ番号317170

2025年10月1日

市民の皆様が、いつまでも笑顔でいきいきと健やかに暮らせるよう、深草支所管内の地域包括支援センターが中心となり、20を超える事業所・機関の協力のもと、「みんなきらきら健康フェスティバル」を開催します。

ステージ、健康測定コーナー、各種相談会の他、マルシェコーナーなどお子様から大人まで楽しめるイベントです。

日時

令和7年11月7日(金曜日)午前9時30分から午後2時30分まで

会場

深草支所 庁舎前広場、1階コミュニティホール、4階会議室

(〒612-0861 京都市伏見区深草向畑町93‐1)

お車での御来庁は御遠慮ください(駐車場の御利用は有料となっております)

(京阪本線藤森駅下車 徒歩10分、京都市バス直違橋一丁目 下車すぐ)

内容

ステージ

健康体操・ソーラン節、保育園児たちのうた、落語など

健康測定コーナー

血管年齢測定、脳年齢測定、歩行解析、尻圧測定、数字をタッチ(脳トレ)など

相談会

スマホ相談、健康相談、薬局相談、特殊詐欺(海外の電話対策)相談など

マルシェコーナー

野菜やパンなどの軽食販売、子供服のリサイクル用品の販売・交換など

共催

深草北部・中部・南部地域包括支援センター、京都市伏見区役所深草支所

申込

事前申込は不要です。気軽にお越しください。

その他

健康体操や健康測定コーナーに参加される方は、動きやすい服装でお越しください。

問合せ先

伏見区深草支所管内の地域包括支援センター

  • 深草北部地域包括支援センター(075‐641‐2544)
  • 深草中部地域包括支援センター(075‐642‐5155)
  • 深草南部地域包括支援センター(075‐641‐9301)

(京都市伏見区役所深草支所:075‐642‐3876)

報道発表資料

発表日

令和7年9月30日

担当課

京都市伏見区役所深草支所健康長寿推進課 (電話:075‐642‐3876)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

伏見区深草支所管内の地域包括支援センター
・深草北部地域包括支援センター(075‐641‐2544)
・深草中部地域包括支援センター(075‐642‐5155)
・深草南部地域包括支援センター(075‐641‐9301)