市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和5年5月15日号
ページ番号311977
2023年5月2日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和5年5月15日号
■1面
○ 6月は環境月間
○ 「E-TOKO深草」謎解きラリーを開催!
○ 醍醐地域初となる小中一貫教育校の開校に向けて
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2,3面
■2面
○ 「E-TOKO深草」
・「E-TOKO深草」meetup!セミナー参加店舗・事業所を募集!
・「E-TOKO深草」地域ライターを募集!
○ 健康長寿のまちを目指して
・京(きょう)・食(しょく)クッキング~初夏の食育セミナー~
・伏見区「歯のひろば」~歯とお口の健康イベント~
○ 祝 文化庁移転!伏見区内の文化関連イベントをご紹介!
・「チェロ四重奏コンサート」at 月桂冠大倉記念館...
・「コーラスフェスティバル in 山科・醍醐」出演団体を募集中!
■3面
○ 淀川舟運の活性化に向けて
○ 伏見ハイライト
・4年ぶりに豊太閤花見行列が開催されました○ 散策道「そすいさんぽ」(鴨川運河コース)誕生!
○ 防犯カメラ設置補助
○ お知らせ
・弁護士による京都市民法律相談
・行政書士による無料相談会
・司法書士による登記・法律無料相談会
・胸部(結核・肺がん)検診
・日常生活自立支援事業「生活支援員養成研修」
・ボランティアをはじめよう!
・有害・危険ごみ等の移動式拠点回収
・図書館
・移動図書館
(欄外)
○ 京都いつでもコール
2,3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■4面
○ 6月1日は「人権擁護委員の日」
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295
ファックス:075-611-4716