【2月25日】第15回伏見~るかるた大会開催!
ページ番号309385
2023年3月6日
【2月25日】第15回伏見~るかるた大会開催!
伏見の歴史や名所、名物等をかるたで表現した「伏見~るかるた」。
令和5年2月25日土曜日に、「伏見~るかるた事務局」の主催により、伏見区役所大会議室にて「第15回伏見~るかるた大会」が盛大に開催されました。
小学1年生~おとなの方まで総勢62名と、大会開催史上最も多くの方に参加いただき、龍谷大学生を含むボランティアの方や付き添いの保護者の方など、総勢137名が一堂に会して大いに盛り上がりました。
今回の優勝者は個人戦、団体戦ともに小学4年生のお子さんたち。賞状とメダルに加えて、稲荷繁栄会さん提供のお米のプレゼントもいただき、大喜びでした。
また、かるたに描かれている60箇所から、指定された13箇所を巡る「伏見~るかるた健康ウォークスタンプラリー」を全て回った小学生2人の表彰もあり、桐箱入りのかるたがプレゼントされました。
子どもからお年寄りまで、楽しみながら伏見を知ることができる「伏見~るかるた」。
秋にはロゲイニングも予定されているとか!
皆さんもぜひご参加ください!!
※ 「伏見~るかるた」
平成19年、旧伏見工業高等学校産業デザイン科の生徒たちが、課題研究の授業として、伏見の歴史・名所・名物を調べ、歌に詠み、絵札を書いて作ったかるたを稲荷繁栄会が商品化。現在は15種類の札が増えて、60枚のかるたで楽しんでいます。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295
ファックス:075-611-4716