市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和5年1月15日号
ページ番号307294
2023年1月6日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和5年1月15日号
■1面
○謹賀新年
○第28回ふしみ人権の集い
○・「E-TOKO深草」様々な取組を実施中!◆「E-TOKO深草ライターチーム」が深草のいいトコを発信中!
・◆ウェルカム深草!の思いを込めて 親子でおトクーポンを配布!
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2,3面
■2面
○だいご まちづくりプレイヤー養成講座終了
○伏見ハイライト
・第25回醍醐安全フェア
・第9回伏見区民ソフトバレーボール大会
・市チャンピオン大会女子バレーボール
○令和4年度伏見区総合防災訓練
○花を贈ろう!フラワーアレンジメント体験教室
○区民が主役のまちづくり活動実践中!
○鴨川運河会議「交流会」
○乳幼児親子の「楽しい・ほっこりタイム」を応援します!
○「伏見連続講座」
(欄外)
○胸部(結核・肺がん)検診
○有害・危険ごみ、資源物等の移動式拠点回収事業
○京都いつでもコール
■3面
○伏見南浜小学校創立150周年記念式典
○伏見区民ごみ減量エコバスツアー
○食育セミナー「今日から役立つ栄養学~ビタミン・ミネラル編」
○糖尿病予防教室~医療・運動・食事編~
○お知らせ
・行政書士による無相談会
・司法書士による登記・法律無料相談会
・精神保健福祉相談
・思春期教室DVD「10代のみなさんに伝えたいこと」を貸出します!
・講演「ヤングケアラーのかかえる日常と未来への選択」
・京都市子ども・若者総合相談窓口「出張相談会」
・(1)市・府民税申告の臨時窓口を開設
・(2)還付金申告相談会場開設
・(3)所得税・復興特別所得税の確定申告
・第4回お薬フェスタin伏水
・計量教室(試買検査)
・青少年限定!料理教室を開放します!
・図書館
2,3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■4面
「市政協力委員」の皆さんの活躍を紹介!
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295
ファックス:075-611-4716