市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和3年12月15日号
ページ番号292372
2021年12月10日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和3年12月15日号
■1面
○年末防火運動
・伏見消防団員 募集中!
・伏見ジュニア消防団員 募集中!
○特殊詐欺にご注意を!
○年末年始の家庭ごみ収集等
・大人気企画「伏見川柳」は2面に掲載!
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2,3面
○伏見区民文化祭~各受賞者・作品発表~
○伏見区民文化フェスティバル 参加団体大募集!
○伏見ハイライト 第33回市民スポーツフェスティバル
○伏見川柳 テーマ「絆」
○「人権の花運動」 児童に水仙の球根を贈呈
○伏見区の各種団体紹介コーナー 伏見区体育振興会連合会(会長 澤井由延氏)
~スポーツを通じた健康増進と地域コミュニティの担い手~
○年末年始の市の仕事 申込み・証明発行等はお早めに
~行政・その他施設,消防・救急,交通,病院・急病診療所,上下水道,ごみ収集~
○ホームページ「深草ふれあいオンライン」を開設しました!
○「HbA1c」(ヘモグロビンエーワンシー)をご存じですか?~医師の講話編・糖尿病~
○糖尿病予防教室~歯周病編~
2,3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■4面
○相談
・弁護士による京都市民法律相談
・行政書士による無料行政相談
○保険年金
・講座振替サービスをご活用ください
・12月は国民健康保険料の「徴収強化期間」です。
○保健
・献血にご協力を
○福祉
・生活支援員養成研修
・戦没者遺族相談員について
・ 1.特別障害者手当 2.障害児福祉手当 3.外国籍市民重度障害者特別給付金
○イベント・その他
・受験生応援!勉強できます!
・令和3年度移動式拠点回収事業
・有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業
・「日吉ヶ丘ギターマンドリンアンサンブル 新春コンサート@エコム」開催!
・環境×京都の伝統産業・伝統工芸体験ワークショップ金継ぎ体験
○図書館
○「伏見連続講座」が開設!
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634