【11月4日】向島たんぼラグビーの会場で稲刈りが開催されました!
ページ番号291582
2021年11月12日
【11月4日】向島たんぼラグビーの会場で稲刈りが開催されました!
4年前から開催されている「向島たんぼラグビー」の目的は,広大で豊かな農地拡がる向島巨椋地域における人々の生活の営みの中で,脈々と受け継がれてきた歴史を地元内外の皆さまにお伝えし,「たんぼラグビー」をプレーすることを通じた出逢いや絆を深めることで,ともにこの地域の現在と未来を考える機会とし,向島地域の振興と活性化に繋げていくことです。
そんな中,向島秀蓮小中学校の社会科・総合的な学習の時間(蓮花タイム)の取組の1つとして,向島たんぼラグビーの会場(種智院大学東側)の田んぼで地元農家さんの協力のもと,稲刈りが開催されました。当日は,向島秀蓮小中学校の3年生が参加し,ほとんどの子が初めてという稲刈りを体験しました。大切に育てられた稲を刈り,大事に運んでコンバインへ。落とした稲穂もすべて拾い,お米一粒一粒の大切さを実感していました。子どもたちは地元向島の「すてき」について,今後も地域とのつながりを大切にしながら学習を深めていく予定です。


お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634