ウォーキングのすすめ~正しく歩けていますか~(令和7年度健康づくりサポーター養成講座の開催)
ページ番号290329
2025年9月30日
令和7年度健康づくりサポーター養成講座を開催します。講座では、正しく歩くことの重要性をテーマに、御自身の歩き方を確認いただき、その上で効果的な歩き方についてお話します。
日時
令和7年12月4日(木曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
受付は午後1時15分から
場所
深草支所4階 第2・第3会議室
(〒612-0861 京都市伏見区深草向畑町93-1)
内容
歩行姿勢の測定
地域介護予防推進センターによる運動指導(正しいウォーキングフォームについて)
その他、深草吉兆くん体操の実演や、体操を披露いただくボランティア「伏見健康サポートクラブ」に活動について御案内します。
対象
深草支所管内にお住まいの方
定員
15名(先着順)
参加費
無料
持ち物
飲み物、タオル
(注)動きやすい服装でお越しください。
申込期間
令和7年10月27日(月曜日)から令和7年11月7日(金曜日)まで(土曜日・日曜日・祝日除く)
申込方法
電話にて深草支所健康長寿推進課(電話:075-642-3876)まで
伏見健康サポートクラブ
各区役所(支所)で実施する「健康づくりサポーター養成講座」の受講者を中心とした、地域の健康づくりに貢献するボランティアです。
伏見健康サポートクラブは深草支所の健康づくり活動に御協力をいただいております。
健康づくりを楽しみながら、一緒に健康づくりを盛り上げるメンバーを募集しています。
報道発表資料
発表日
令和7年9月30日
担当課
京都市伏見区役所深草支所健康長寿推進課(電話:075ー642ー3876)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
深草支所健康長寿推進課 075-642-3876