まちづくり推進担当が所管する要綱等
ページ番号281637
2022年7月1日
まちづくり推進担当が所管する要綱等は、次のとおりです。
注 条例及び規則につきましては、京都市例規集のページを御参照ください。
イベント等のエコ化の推進事業補助金交付要綱
地域イベン トによる環境負荷の低減を目的として、自治組織、 市民団体等が区役所と協働で実施する事業の実施に当たり、京都市補助金等の交付に関する条例及び例施行規則に定めるものほか、必要な事項を定めた要綱です。
イベント等のエコ化の推進事業補助金交付要綱
イベント等のエコ化の推進事業補助金交付要綱(PDF形式, 164.48KB)
イベント等のエコ化の推進事業補助金交付要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
伏見区民ふれあい事業補助金交付要綱
伏見区民ふれあい事業補助金の交付について、その細目を定めた要綱です。
伏見区民ふれあい事業補助金交付要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
伏見地域「学区の安心安全ネット継続応援事業」補助金交付要綱
伏見地域「学区の安心安全ネット継続応援事業」補助金について、その細目を定めた要綱です。
伏見地域「学区の安心安全ネット継続応援事業」補助金交付要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
「みんなでつくる安心安全のまち伏見」防犯活動資材支給要綱
「みんなでつくる安心安全のまち伏見」防犯活動資材支給制度について、その細目を定めた要綱です。
「みんなでつくる安心安全のまち伏見」防犯活動資材支給要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634