【3月11日】特別番組「世界一安心安全ふしみラジオ」の収録を行いました!
ページ番号267041
2020年3月11日
【3月11日】特別番組「世界一安心安全ふしみラジオ」の収録を行いました!
伏見区役所は,「世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動」の取組のひとつとして,地域の安心安全の取組を促進するため,FM845でラジオ番組を放送しています。
今年度は,特別番組「世界一安心安全ふしみラジオ」に,日ごろから伏見区でまちづくり活動などを行っている団体に出演していただき,それぞれの活動について話していただきました。
トークセッションでは,「つながり」などをキーワードに,それぞれの活動が伏見の暮らしやすさ,住みやすさにどのように繋がっているのかなど,まちづくりアドバイザーを交えて熱く語っていただきました。
皆さんも,ぜひ地域の活動に参加してみてください。
(出演団体)
ランニングと防犯活動を組み合わせた取組を行う
「パトラン京都チーム」副代表 内田 郁文さん
認知症に強いまちづくりを目指す
「ももネット」事務局 中西 哲也さん
向島で多様性理解を図る活動を行う
「にじいろプロジェクト」事務局 佐藤 雅裕さん
(放送日)
令和2年3月25日水曜日午後3時から
28日土曜日午前9時から
29日日曜日正午から
31日火曜日午後7時から
※いずれも90分間,周波数FM845MHz
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634