【2月21日】安心安全ラジオCMの収録を行いました!
ページ番号266856
2020年2月21日
【2月21日】安心安全ラジオCMの収録を行いました!
伏見区役所では,「世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動」の取組のひとつとして,地域の安心安全の確保や区民の防犯意識の向上のため,FM845でラジオCMを放送しています。
昨年度は,京都すばる高校放送部のみなさんが,特殊詐欺や自転車の盗難被害から身を守るためのラジオCMを作成。第2回目となる今回は,伏見中学校放送部のみなさんに,ドライバーの安心安全な運転を呼びかけるCMを作っていただきました。
伏見中学校放送部のみなさんは,「顔が見えなくてもドライバーに伝わる放送」を意識して,元気な声ではきはきと原稿を読み上げていました。
このラジオCMは,FM845の朝の情報バラエティ番組「ピッカピカラジオ」などの番組内で,2月下旬から放送しています。
みなさんも,ぜひ聴いてみてください。
昨年度は,京都すばる高校放送部のみなさんが,特殊詐欺や自転車の盗難被害から身を守るためのラジオCMを作成。第2回目となる今回は,伏見中学校放送部のみなさんに,ドライバーの安心安全な運転を呼びかけるCMを作っていただきました。
伏見中学校放送部のみなさんは,「顔が見えなくてもドライバーに伝わる放送」を意識して,元気な声ではきはきと原稿を読み上げていました。
このラジオCMは,FM845の朝の情報バラエティ番組「ピッカピカラジオ」などの番組内で,2月下旬から放送しています。
みなさんも,ぜひ聴いてみてください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634