【11月11日】ラグビー日本代表 坂手選手が母校神川中学校を訪問
ページ番号264644
2019年11月11日
【11月11日】ラグビー日本代表 坂手選手が母校神川中学校を訪問
11月11日に,ラグビーフットボール日本代表の坂手淳史選手が母校の京都市立神川中学校を訪問されました。
坂手選手は,ワールドカップ日本大会の会場の雰囲気,試合前のロッカールームの様子,ワールドカップまでの約1年間にわたる厳しい合宿などを通じて目標を持つことの大切さやキャプテンシー(指導力)の重要性について,体育館に集まった約1080名の生徒に向けて講演。
続いて,舞台の上で生徒代表数人を相手に,パスやタックル,ラインアウトなどを披露し,会場は大いに盛り上がりました。
その後,ラグビー部の生徒達と練習で交流し,部員たちは坂手選手のアドバイスを熱心に聞いていました。
佐々木校長は,「世界で活躍されている先輩との交流は,生徒達も普段できない貴重な経験となりました。坂手選手の益々の活躍を期待します。」と話されました。
坂手選手は,ワールドカップ日本大会の会場の雰囲気,試合前のロッカールームの様子,ワールドカップまでの約1年間にわたる厳しい合宿などを通じて目標を持つことの大切さやキャプテンシー(指導力)の重要性について,体育館に集まった約1080名の生徒に向けて講演。
続いて,舞台の上で生徒代表数人を相手に,パスやタックル,ラインアウトなどを披露し,会場は大いに盛り上がりました。
その後,ラグビー部の生徒達と練習で交流し,部員たちは坂手選手のアドバイスを熱心に聞いていました。
佐々木校長は,「世界で活躍されている先輩との交流は,生徒達も普段できない貴重な経験となりました。坂手選手の益々の活躍を期待します。」と話されました。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634