【6月19日】伏見住吉幼稚園「花の苗屋さん」を訪問しました!
ページ番号254589
2019年6月12日
【6月19日】伏見住吉幼稚園「花の苗屋さん」を訪問しました!
6月19日に,京都市立伏見住吉幼稚園の年長児そら組の園児たちによる 「花の苗屋さん」を訪問しました。この取組は松本正一会長をはじめ,同園学校運営協議会「すみよし つばさ会」の皆さんにもご協力いただき,お店屋さんごっこで地域の方や小学生のふれあいを楽しむことを活動のねらいとしています。当日は「住吉子ども見守る会」の20名の方々や住吉小学校の1年生たちも参加され,子どもたちも大はりきり!
園児たちは5月中旬に種まきをし,芽が出るように欠かさず苗の世話をしたそうです。また,チケットやチラシを地域の方々に配り,園に来ていただくことを楽しみにしていました。
受付で園児から手づくりの買い物チケットを受け取り,かぼちゃやごーやなどの色とりどりの絵が張り出された売り場に行くと,「おすすめですよ」「おいしくなりますよ」と声をかけられ,お勧めの「おくら」を選んで購入!
塩川道子園長には,「このような地域の方々と触れ合う経験が,自分の地域を愛し,地域に誇りをもつ土台になると考え,今後も子どもたちが地域の方々に温かく見守られ,地域に愛着を持って育つよう,教育活動の充実を図っていきたい」と優しくお話しいただきました。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634