市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和元年5月15日号
ページ番号251828
2019年5月16日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」令和元年5月15日号
■1面
・皆さんのまちへの思いをかたちにするお手伝い!
○第8期伏見をさかなにざっくばらん参加者大募集!
○深まるねっと2019
・語り部の案内で、伏見の文化と歴史を体感してみませんか
○「伏見 文化・観光の語り部」の参加者を募集中
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・6月は環境月間です
○春の大岩山一斉清掃ウォーク
○ごみ減量の取組を支援
○環境施設見学会「ごみ減量エコバスツアー」参加団体募集
○梅雨前に「ミニ雨水タンク」を作ろう!
・向島秀蓮小中学校が開校しました
・消防最前線
(3面)
・健康長寿のまちを目指して
○京・食クッキング
○伏見区歯のひろば
・2019年春の全国交通安全運動
・伏見ハイライト
○豊太閤花見行列
・ご存知ですか?地域の身近な相談相手
・6月9日土曜日は「ロック」の日~自転車には鍵を掛けよう~
・京都ホンデリング
2.3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
・京都市地域コミュニティ活性化
■4面
お知らせ
・伏見区 ラジオ広報番組
・相談
○行政書士による無料相談会
○司法書士による登記・法律無料相談会
○空き家相談員による不動産(空き家等)相談
・税
○平成31年度分の市・府民税の証明
・保険年金
○夜間納付相談のお知らせ
・福祉
○市戦没者追悼式
・保健
○胸部(結核・肺がん)、大腸がん検診
・イベント・その他
○有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業
○JTL(Japanese Talking Lesson)参加者・ボランティア募集
○出演団体・出演者大募集!コーラスフェスティバルin山科・醍醐
○和室deピンポン
○らくなん進都無料駐輪場の利用者募集中!
○私道整備工事を助成しています
○工業統計調査を実施します
・図書館
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634