市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成31年1月15日号
ページ番号246373
2019年1月11日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成31年1月15日号
■1面
・明けましておめでとうございます
・福祉のまち醍醐・交流大会
・第24回ふしみ人権の集い
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・~健康長寿のまちを目指して~
○深草健康フェスティバル
○ふかくさ春夏秋冬 健康レシピができました!
○メタボ予防教室
○「伏見区健康づくりサポーター養成講座」受講者大募集
○第2回お薬フェスタ in 伏水
・伏見区区民活動支援事業
区民が主役のまちづくり活動実践中!
○伏見は不死身 鳥羽伏見の戦いとその後の伏見
・第11回伏見~るかるた大会
・「伏見であったまろう!」キャンペーン
(3面)
・平成30年度「伏見連続講座」
・だいごっこ育み研修会
・伏見をさかなにざっくばらん
○「ふしざく」チーム イベント情報
・エーコと伏見“2019” フリーマーケット出店者募集
・伏見川柳
・消防最前線
・世界一安心安全・おもてなしのまち京都
○2月6日は「ツーロック」の日
・伏見ハイライト
・バレーボール市チャンピオン大会
・第23回醍醐安全フェア
・伏見区体育振興会連合会創立65周年記念事業
第5回伏見区民ソフトバレーボール大会
・平成30年度第2回伏見区基本計画推進区民会議
2.3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
・2月・3月は税の滞納整理強化期間
■4面
・お知らせ
・伏見区 ラジオ広報番組
・相談
○行政書士による無料相談会
○司法書士による登記・法律無料相談会
・税
1 市・府民税申告の臨時窓口を区役所・支所に開設
2 所得税・復興特別所得税の確定申告
3 確定申告相談会の開催
4 平成31年度 市・府民税の変更点
・保険年金
介護保険適用除外施設に入退所された際は、14日以内に届出を
・保健
精神保健福祉相談
・イベント・その他
○地球温暖化を生きる生きもの展
○有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業
○ボランティア養成講座
○JTL(Japanese Talking Lesson)参加者・ボランティア募集
・図書館
・京都マラソン2019
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634