市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成30年9月15日号
ページ番号242719
2018年9月13日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成30年9月15日号
■1面
・第28回深草ふれあいプラザ
・伏見連続講座特別編(明治150年記念・全区リレー事業)
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・100歳おめでとうございます~9月17日は敬老の日~
・伏見区民文化祭・区民茶会
・平成30年度「伏見連続講座」開講中!
・「伏見 文化・観光の語り部」が新たに始動!
・ワン・ワン大作戦~寸劇版~
(3面)
・絆づくり・プロジェクト
○伏見をさかなにざっくばらん
○第5回 伏見・お城まつり2018
・カラフルバランスクッキング
・消防最前線
・世界一安心安全・おもてなしのまち 市民ぐるみ推進運動
○還付金詐欺に注意!
・学区民体育祭一覧表(10月開催分)
・東高瀬川を美しく!クリーンアップ参加者募集!!
・伏見ハイライト
○伏見区体育振興会連合会創立65周年記念事業
第60回伏見区民男子・女子バレーボール大会
2.3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
・平成30年秋の全国交通安全運動
■4面
・お知らせ
・伏見区 ラジオ広報番組
・相談
○行政書士による無料相談会
○司法書士による登記・法律無料相談会
・保険年金
○国民健康保険(国保)加入の届出は変更が生じてから14日以内に
○10月から保険料の特別徴収(年金からの引き落とし)が開始される方へ
・保健
○献血にご協力を
○胸部(結核・肺がん)検診、大腸がん検診
・イベント・その他
○木のおもちゃひろばに遊びに行こう!
○みんなで遊ぼう!親子でコンサート
○雅楽鑑賞会
○わくわく脳トレーニング教室
○有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業
○ふしみんボランティア説明会
○赤い羽根共同募金運動 10月1日~12月31日
○住宅・土地統計調査を実施
・図書館
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634