市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成30年7月15日号
ページ番号238296
2018年7月12日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成30年7月15日号
■1面
・ご存知ですか?伏見の野菜
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・おめでとうございます!市民憲章推進者市長表彰
・まちへの思いを、かたちにするお手伝い!
~絆づくり・プロジェクト~
○伏見をさかなにざっくばらん
・家族懇談会
・健康長寿のまちを目指して
○オリジナル体操 深草がんちゃん体操で健康づくり!
○備えあれば憂いなし! お手軽バランスクッキング
・伏見ハイライト
○伏見区体育振興会連合会創立65周年記念事業
第65回伏見区民男子ソフトボール大会
○平成30年度第1回「伏見区基本計画推進区民会議」
○環境美化と安心安全のまちを目指し、一斉清掃を開催
(3面)
・第68回“社会を明るくする運動”伏見地区大会
・伏見川柳
・消防最前線
・世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動
・伏見・夏のお出かけ特集
○十石舟乗船券を優待価格で販売!
○伏見7商店街夏の夜市
○伏見酒蔵通り灯ろうライトアップ
○伏見万灯流し
○醍醐寺万灯会
○聖宝理源大師虫除け虫封じ祈願法要
2.3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
・平成30年 夏の交通事故防止市民運動
■4面
・お知らせ
・伏見区 ラジオ広報番組
・相談
○行政書士による無料相談会
○司法書士による登記・法律無料相談会
・保険年金
1 新しい高齢受給者証を7月中に送付
2 高齢受給者証の負担割合が3割の方へ
3 後期高齢者医療の保険料額を7月中旬に送付
4 新しい「後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証(減額認定証)」を7月中に送付
5 障害基礎年金の所得状況届等は7月末までに提出を!
・福祉
○福祉医療費受給者証(子ども医療を除く)の更新
○平成30年度介護保険料通知書を7月中に送付
・保健
○7月は「愛の血液助け合い運動」月間 ~献血にご協力を!~
○胸部(結核・肺がん)、大腸がん検診
・イベント・その他
○マイナンバーカード日曜交付
○「すいそ」エネルギーで最先端の車を走らせよう!
○和室deピンポン
○ボランティア養成講座
・図書館
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634