市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成29年12月15日号
ページ番号229275
2017年12月12日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成29年12月15日号
■1面
・年末防火運動
・第15回深草文化交流
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・平成29年度「伏見連続講座」開講中!
・あなたのまちへの思いを、かたちにするお手伝い!
~絆づくり・プロジェクト~
○伏見をさかなにざっくばらん
○「ふしざく」チーム イベント情報
・伏見区民文化フェスティバル
・市政懇談会
・伏見区区民活動支援事業
区民が主役のまちづくり活動実践中!
・伏見ハイライト
・第29回市民スポーツフェスティバル
・区民協働による「柿ノ本ほのぼの小路」が完成!
・“ふしみじかん”で日々の出来事を発信中!
(3面)
・運動が苦手なあなたも大丈夫!
はじめよう“理想のからだづくり”
・伏見区民文化祭~各部門における受賞者発表~
・年末・年始の市の仕事
2.3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
・平成29年 年末の交通事故防止市民運動
■4面
・お知らせ
・数字でみる伏見区
・相談
1 弁護士による京都市民法律相談
2 行政相談委員による無料行政相談
・保険年金
○確定申告及び年末調整に「社会保険料控除」の申告をお忘れなく!
○保険料の納付は口座振替が便利です
○国民健康保険料の夜間納付相談
・福祉
○戦没者遺族相談員
○1 特別障害者手当 2 障害児福祉手当 3 外国籍市民重度障害者特別給付金
・イベント・その他
○木でつくる離乳食用スプーン教室
○わくわく脳トレーニング教室
・図書館
・全市統一企画 京(きょう)・食(しょく)クッキング
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634