【11月25日】21世紀まちづくり塾「横大路の地域力を高めよう」が開催されました。
ページ番号229244
2017年11月25日
【11月25日】21世紀まちづくり塾「横大路の地域力を高めよう」が開催されました。
横大路学区では,今年度から,自治会加入率アップを目指して「地域力アップ学区活動連携支援事業※」に取り組まれています。
11月25日,学区の現状や課題を把握することを目的に,21世紀まちづくり塾「横大路の地域力を高めよう」が横大路会館で開催されました。
横大路保育園の保護者で結成される「ブラックサックス」によるサックス演奏の後,「横大路の地域力を高めるために何が必要か」をテーマに意見を出し合い,横大路は人と人とのつながりや歴史がある一方,高齢化や交通,買物の不便さなどの課題があるとの意見が出されました。
今後,地域力を高めるためには,若い人に地域に住んでもらうこと,区画整理の早期完成や交通の利便性向上などが必要であるとの意見が出され,地域の現状等について共有しました。
※団体間の連携強化による地域課題への対応や,より多くの地域住民の参画に向けた組織運営や活動に取り組むものであり,現在,市内4学区で実施されています。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634