【11月1日】住吉こども110番のいえウォークラリーに参加しました!
ページ番号227846
2017年11月1日
伏見住吉小学校校区において,住吉安心・安全まちづくり協議会と同校の児童・教職員の皆さまによる「住吉こども110番のいえウォークラリー」が開催され,PTA,各種地域団体,伏見警察署及び伏見区役所が参加しました。
「住吉こども110番のいえ」は,児童が通学途中などに危険を感じたときに助けを求める家です。
このウォークラリーでは,伏見住吉小学校の児童が学区内の「住吉こども110番のいえ」を訪問し,助けを求める練習をするとともに,いつも地域の安心安全を守ってくれている家の方に感謝の気持ちを伝えました。
現在,同校区内には36箇所の「住吉こども110番のいえ」があります。地域の皆さま,日ごろから,子どもたちの安心安全のためにご協力いただきありがとうございます。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634