市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成29年4月15日号
ページ番号217288
2017年4月12日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成29年4月15日号
■1面
・平成29年度 伏見区区民活動支援事業を募集
・平成29年度 京都市予算~伏見区関連の主な事業~
・就任のご挨拶
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・5月は憲法月間です
・福祉・保健業務の組織改正及び窓口再編のお知らせ
・平成29年京都市市民憲章推進者伏見区長表彰
・世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動
(3面)
・あなたのまちへの思いを、かたちにするお手伝い!
絆づくり・「伏見力」増進~絆づくり・プロジェクト~
○第6期伏見をさかなにざっくばらん
○深〇ねっと2017
・「向島ニュータウンまちづくりビジョン」が策定されました!
・「らくなん進都」からのお知らせ
・消防最前線
・伏見川柳
2.3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
・5月は赤十字運動月間です
■4面
・お知らせ
・数字でみる伏見区
・相談
○弁護士による京都市民法律相談
○行政相談委員による無料行政相談
・保険年金
○平成29年度後期高齢者医療保険料
○保険料の納め忘れはありませんか
○国民年金保険料免除・猶予制度
・福祉
○平成29年度介護保険料通知書の送付
○自立支援教育訓練給付金事業
・保健
○胸部(結核・肺がん)・大腸がん検診
・イベント・その他
○「伏見にほんご教室」ボランティア・参加者募集!
○わくわく脳トレーニング教室
○『木のおもちゃひろば』オープン!
○児童館・学童保育所まつり
・図書館
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634