市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成29年3月15日号
ページ番号215675
2017年3月12日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成29年3月15日号
■1面
・伏見の春を満喫しよう!
○1 第11回 伏見の清酒新酒蔵出し 日本酒まつり
○2 第11回 桃山語り部の道 桜まつり
○3 平成29年 「十石舟」運航
○墨染さくらまつり
○豊太閤花見行列
・3月18日(土曜日)市バスがますます便利に!
よりご利用いただきやすい路線・ダイヤに!!
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・入学・入社・転勤等、引っ越しの季節です!手続きは大丈夫ですか?
○日曜日にも区役所・支所で転入・転出等の手続きができます
○住民票の写し等は、ターミナル証明書発行コーナーでも取得できます
○異動の際には各種手続きをお忘れなく!
・伏見ハイライト
○福祉のまち醍醐・交流大会
○第31回京都市小学校「大文字駅伝」大会
・竹田街道整備工事の完成
・消防最前線
(3面)
・区民が主役のまちづくり活動実践中!
○鴨川運河会議活動報告会&交流会
○伏見子ども阿国歌舞伎の上演-伏見で生まれた桃太郎-
・エコまちステーションだより
○ごみの出し方(小型金属類等)
・あなたのまちへの思いを、かたちにするお手伝い!
絆づくり・「伏見力」増進~絆づくり・プロジェクト~
○伏見をさかなにざっくばらん「ふしざく・思い出アルバム」完成!
○深〇ねっと2016 ・ ・
「深草のみどりの保全整備から再生へ」新たな印象をつくろう!
・4月は愛犬の狂犬病予防注射と登録を!
2.3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
・平成29年春の全国交通安全運動
■4面
・お知らせ
・数字でみる伏見区
・相談
○行政書士による無料相談会
○司法書士による登記・法律無料相談会
・保険年金
○保険料を特別徴収(年金からの引落し)により納めている方へ
○滞納にご注意を!~3月は平成28年度分保険料の最後の納付月です~
○高額医療・高額介護合算療養費の手続き
○年金の受給資格期間の短縮
・福祉
○自立支援給付金事業等の実施
○市重度障害者タクシー利用券の継続交付
○区介護サービス事業者連絡会主催デイサービス・デイケア作品展
・イベント・その他
○1スポーツルーム2ダンスルーム3自習室のご案内
○『えこそらキッズ』参加者募集!
・図書館
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634