市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成29年2月15日号
ページ番号214045
2017年2月12日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成29年2月15日号
■1面
・第22回ふしみ人権の集い
・伏見区民文化フェステイバル
・あなたのまちへの思いを、かたちにするお手伝い!
~絆づくり・プロジェクト~
伏見をさかなにざっくばらん
○ふしざく祭り
○ふしざくチームイベント情報
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・区民が主役のまちづくり活動実践中!
・伏見区新春のつどい
・平成28年度「だいごっこ絵画展in地下鉄駅」
・健康長寿のまちを目指して
・第44回伏見区民ハイキング
・「深草まるごと健康マップ」まち歩き
・~地下鉄駅発!京都エリアウォーク 京都あるく~
第3弾「ぐるっと山科」~山科から醍醐まで~
・伏見ハイライト
・平成28年度伏見区総合防災訓練
・第45回区民ボウリング大会
・安心安全啓発パレード
(3面)
・市交響楽団創立60周年定期演奏会へご招待
・エコまちステーションだより
・エ~コと伏見”2017”~暮らしの中からごみ減量を!~
・区民ごみ減量エコバスツアー参加者募集~ごみの行方を探検しよう!~
・エコネタ
・消防最前線
・伏見警察署からのお知らせ
・みんなの健康
・冬場の結露、カビ、ダニの発生にご注意を!
・セアカゴケグモは伏見区全域でみられます!
2.3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
・お引っ越しのご連絡はお早めに!
■4面
・お知らせ
・数字でみる伏見区
・相談
○弁護士による京都市民法律相談
○行政相談委員による無料行政相談
・保険年金
○国保の口座振替の手続きには「ペイジー口座振替受付サービス」が便利です
○こんなときには届出を
・福祉
○戦没者等の遺族に対する特別弔慰金の申込み
○児童扶養手当・特別児童扶養手当
○京都サンガF.C.健康アカデミー
・スポーツ
○横大路運動公園体育館トレーニングルームリニューアルオープン!
・イベント・その他
○ワンアップ(ユースサポートプロジェクト)参加者募集!
○京・伏見音楽サークル 和音SpringConcert~懐かしの映画音楽を吹奏楽で~
○墨染交響楽団オーケストラ名曲コンサート
○平成29年度教養教室の受講生募集
・図書館
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634