市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成20年7月15日号
ページ番号203908
2008年7月13日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成20年7月15日号
■1面
・おめでとうございます!市民憲章推進者市長表彰
・夏本番!涼を求めて
・伏見彩祭
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面
・市民憲章推進者市長表彰
・福祉医療受給者証の更新(子ども医療を除く)
・輝く伏見力
・深草支所に使用済みてんぷら油の回収拠点を設置
・夏の交通事故防止市民運動
●おおいわ
●伏見ハイライト
・醍醐十校区自主防災会連絡協議会「旗」が完成
・熱戦!区民ソフトボール大会
・気迫!京都市消防団総合査閲
■3面
●お知らせ
●お問合せ電話番号
●福祉
・高齢受給者証の送付
・高齢受給者証及び後期高齢者医療(長寿医療)被保険者証の負担割合が3割の方へ
・障害基礎年金所得状況届の提出
・後期高齢者医療(長寿医療)保険料のお知らせを送付
・後期高齢者医療(長寿医療)・老人医療の入院時一部負担金の減額
・市戦没者追悼式
・介護保険料通知書の送付
●保健・衛生
・だれでもできる楽々卒煙法
・メタボに負けるな!すっきりボディ!
・にこにこ介護予防口腔ケア教室
●文化・スポーツ
・地域図書館
・呉竹文化センター
・東部文化会館
●その他
・行政書士の市民無料相談会
・伏見区民文化祭作品募集
●税のワンポイント
・税のワンポイント ~督促状の郵送~
・固定資産税・都市計画税第2期納期限は、7月31日(木曜日)
のど
・国保保険料第2期分納期限は7月31日(木曜日)
2面・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■4面
・安心・安全・健やかひろば
・伏福すこやかメール
・7月は「愛の血液助け合い運動」月間です。
・ふしみ昔紀行
・消防最前線
・数字でみる伏見区
・京都いつでもコール
・伏見川柳
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295
ファックス:075-611-4716