市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成28年6月15日号
ページ番号200621
2016年6月13日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成28年6月15日号
■1面
・6月は環境月間です DO YOU KYOTO?環境にいいことしていますか?
○ごみの減量相談等は区役所・支所の「エコまちステーション」へ
○資源物回収にご協力ください
○有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業の実施
・区民にぎわいエコ朝市
・参議院議員通常選挙の投票日は7月10日(日曜日)です。
市民しんぶん6月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ運動
・交通安全伏見区民大会~みんなあつまれふしみっ子~
・第30回深草ふれあいらんど で あっそぼ!!~地域子育て支援ステーション事業~
・ふしみ人権の集い 第1回学習会
・あなたのまちへの思いを、かたちにするお手伝い!
絆づくり・「伏見力」増進~絆づくり・プロジェクト~
・消防最前線
・平成28年度伏見区運営方針を策定
・エコネタ
(3面)
・健康コラム 健康長寿のまちを目指して
・みんなの健康
○夏の食中毒予防
・イベントその他
○保健センター
○伏見青少年活動センター
○醍醐いきいき市民活動センター
○桃陽病院
○市呉竹文化センター
○深草・醍醐地域介護予防推進センター
2.3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
・「熊本地震」の被害に対する義援金を受け付けています。
■4面
・お知らせ
・数字でみる伏見区
・相談
○弁護士による京都市民法律相談
○行政相談委員による無料行政相談
・税
市民税臨時窓口を開設
・保険年金
○国民健康保険からのお知らせ
○後期高齢者医療制度からのお知らせ
○国民年金からのお知らせ
・国民年金保険料免除制度
・若年者納付猶予制度
・福祉
夏季特別生活相談及び特別生活資金貸付
・保健
○献血にご協力を
○ 胸部(結核・肺がん)検診、大腸がん検診
・図書館
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634