市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成28年1月15日号
ページ番号192432
2016年1月6日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成28年1月15日号
■1面
・新年のご挨拶
・みんないきいき 福祉のまち醍醐・交流大会
・第21回 ふしみ人権の集いを開催します!
・京都市長選挙の投票日は2月7日 日曜日です。
市民しんぶん1月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・平成27年度 「伏見連続講座」開講中!
・世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動
・区民が主役のまちづくり活動実践中!
みんなのうたごえカフェ
・みんなで応援しよう!京都マラソン2016
・あなたのまちへの思いを、かたちにするお手伝い!~絆づくり・プロジェクト~
伏見をさかなにざっくばらん
深草まるごとつながりネットワーク
鴨川運河会議 カモぅンシンポジウム
・伏見ハイライト
バレーボール 市チャンピオン大会を開催
区民卓球大会を開催
・平成28年度 市・府民税の主な変更点
(3面)
・エコネタ
・フリーマーケット出店者募集
・きれいな川はみんなの願い 第9回桂川流域クリーン大作戦
・消防最前線
・伏見~るかるた大会を開催します
・新春コンサート
アルテマンドリニスティカニューイヤーコンサート
京都パルスプラザコンサート2016
・伏見川柳
2.3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
・防災とボランティアの日
■4面
・お知らせ
・数字でみる伏見区
・相談
行政書士による市民相談
司法書士による登記・法律相談
税理士による確定申告期前の税務相談
・税
市・府民税申告の臨時窓口を設置します
還付申告等会場の開設
2月・3月は市税の滞納整理強化期間
・保険年金
介護保険適用除外施設への入退所時は14日以内にお届出ください
・福祉
子育て講演会
一人暮らし高齢者に見守り付きの住まいを紹介!
山科・醍醐地域介護サービス事業者事例研究発表会 in 醍醐
京都サンガF.C.健康アカデミー
・保健
献血にご協力を
・その他
有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業
・図書館
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634