市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成27年3月15日号
ページ番号178962
2015年4月1日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成27年3月15日号
■1面
・京都市長 コメント
・世界一安心安全・おもてなしのまち
・京都市・府議会議員一般選挙
・春のお出かけ特集
第9回伏見の清酒新酒蔵出し日本酒まつり
第9回桃山語り部の道 桜まつり
平成27年「十石舟」運航
第5回ふかくさまるごとライトアップ2015春
第1弾「くいな橋から歩く」の開催
市民しんぶん3月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・「伏見区新春のつどい」を開催
・平成26年度「伏見連続講座」
・伏見をさかなにざっくばらん
・区民が主役のまちづくり活動実施中!
淀南地域について知っていますか?
「はなまるカレンダー」による家庭・地域のきずな強化大作戦!
第3回蔵ジャズフェスティバル開催!
・入学・入社・転勤,引越しの季節に
・伏見ハイライト
みんないきいき「福祉のまち醍醐・交流大会」を盛大に開催
第20回ふしみ人権の集いを開催
京都市小学校「大文字駅伝」大会を開催
深草冬の七夕を開催
(3面)
・エコネタ
・消防最前線
・異動の際には各種手続きをお忘れなく
・4月は愛犬の狂犬病予防注射と登録を!
2.3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
・お引越しのご連絡はお早めに!
■4面
・お知らせ
・数字でみる伏見区
・相談
行政書士による市民無料相談
司法書士による登記・法律無料相談
・税
原動機付自転車,軽自動車等の廃車申告等はお早目に
固定資産税の縦覧について
・保険年金
国民健康保険・後期高齢者医療制度からのお知らせ
高額医療・高額介護合算療養費制度の受付を行っています
3月は平成26年度分保険料の最後の納付月です
・福祉
母子家庭等自立支援給付金事業(「ひとり親家庭」の親が対象)
市重度障害者タクシー利用券の継続交付
市深草・醍醐地域介護予防推進センターの催し
・図書館
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634