市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成27年2月15日号
ページ番号177808
2015年2月25日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成27年2月15日号
■1面
・伏見区民文化フェスティバル
・伏見をさかなにざっくばらん「ふしざく祭り‐伏見をみんなで盛り上げよう!‐」の開催について
・ふしざくチームイベント情報 第2回「伏見・お城マップ」ウォーキングのご案内
市民しんぶん2月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・平成26年度「伏見連続講座」開講中!
・4月は市政協力委員の改選時期です 新年度に向けて各担当区域での選出をお願いします
・区民が主役のまちづくり活動実践中!
桃源郷の再生を目指します!
深草古絵図プロジェクト 講演・語り合う会と展示会「江戸時代の深草・藤森」
・伏見ハイライト
区民ソフトバレーボール大会開催
・エコライフスタイル「伏見ですむ」~エコライフ・プロジェクト進行中~
(3面)
・エコネタ
・第3回エ~コと伏見“2015”‐暮らしの中からごみ減量を!‐
・消防最前線
・センス・オブ・ワンダー!in大岩山
・第8回桂川流域クリーン大作戦
・有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業
・みんなの健康 保健部
のど
・3月2日月曜日は固定資産税・都市計画税第4期分の納期限です。
■4面
・お知らせ
・数字でみる伏見区
・相談
法律相談
行政相談
・保険年金
国民年金の届出について
・福祉
児童扶養手当の申請手続きをお早めに
特別児童扶養手当について
【介護予防事業】京都サンガF.C.健康アカデミー
障がい児者の地域生活支援を考える伏見区民のつどい・2015
・図書館
・イベント・その他
市農業委員会委員選挙人名簿の縦覧
平成27年度教養教室生徒募集
市呉竹文化センターからのお知らせ
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634