市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成26年8月15日号
ページ番号171717
2014年8月22日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成26年8月15日号
■1面
・伏見ふれあいプラザ2014
・第24回醍醐ふれあいプラザ
・伏見桃山城築城50周年記念
写真・パネル展「伏見のシンボル伏見桃山城の50年」
伏見・お城まつり
小学生写生教室
市民しんぶん8月15日号
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・平成26年度伏見区区民活動支援事業が決定しました
・京都ハンナリーズ「伏見区民デー」!
・平成26年度「伏見連続講座」のご案内
・「学まちコラボ事業」の認定について
・伏見区民文化祭 絵画・写真作品大募集!
・伏見ハイライト
交通安全伏見区民大会 ~みんなあつまれふしみっ子~
夜間交通安全教室を開催!
・平成26年度伏見区学区民体育祭一覧表 9月中開催分
(3面)
・エコネタ
・始めませんか?地域の力を活かしたコミュニティ回収!!
・消防最前線
・京都市の福祉医療制度のお知らせ
・イベントその他
第20回学生お笑い呉竹寄席
第3回市民創造ステージ・イースト
「久我・食農ふれあいの杜体験農園」後期入園者を募集
学校コミュニティプラザ「深草中ゾーン」事業 『こころを育む読書さんぽ』
のど
9月1日月曜日は市・府民税第2期分の納期限です
■4面
・お知らせ
・数字でみる伏見区
・相談
弁護士による無料相談
行政相談委員による無料相談
・税
長期優良住宅に係る固定資産税の減額制度について
・保険年金
国民健康保険・後期高齢者医療制度からのお知らせ
・福祉
1児童扶養手当の現況届 2特別児童扶養手当の所得状況届 3特別障害者手当,障害児福祉手当,経過的福祉手当,外国籍市民重度障害者特別給付金の現況届の提出をお忘れなく
深草・醍醐地域介護予防推進センターの催し
・保健
献血にご協力を
胸部(結核・肺がん)検診・大腸がん検診
健康づくりサポーター「スリムサポートかなえ隊☆第5期生養成講座」
乾物クッキング
・図書館
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634