市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成26年1月15日号
ページ番号161315
2014年1月21日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成26年1月15日号
■1面
・新年のご挨拶
・第19回ふしみ人権の集い
・みんないきいき 福祉のまち醍醐・交流大会
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・市政協力委員連絡協議会学区会長と門川市長との市政懇談会を開催
・平成25年度「伏見連続講座」開講中!
・伏見をさかなにざっくばらん
・「搾りたての菜種油をプレゼント!」農業体験をしてみませんか
・伏見まるごと博物館「消えた水辺の暮らし 桂川・宇治川流域をたどる」 ~こわい川,楽しい川を語ります~
・深草地域を舞台にしたアニメ「いなり,こんこん,恋いろは」パネルなど展示
・第6回伏見~るかるた大会を開催します
・伏見ハイライト
・ふしみ昔紀行 78
(3面)
・エコネタ
・リサイクル・フリーマーケット 出店者募集
・環境講演会 「イギリス・ウェールズ人の自然風生活と考え方」~環境と調和した快適生活をのぞいてみませんか~
・消防最前線
・伏見川柳
・みんなの健康
2面・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
1月31日は市・府民税第4期分の納期限です
■4面
●お知らせ
・数字でみる伏見区
●区役所
○相談
・行政書士の市民無料相談会
○税
・平成26年度市・府民税の主な変更点
・市・府民税,所得税の申告はお早めに
・サラリーマンや年金受給者のための還付申告会場の開設
・税理士による確定申告無料相談
・平成26年1月から個人で事業や不動産貸付等を行う全ての方は,記帳と帳簿等の保存が必要になりました
・2・3月は「滞納整理強化期間」です
○保険年金
・介護保険適用除外施設に入・退所時には14日以内に届出を
○福祉
・深草地域福祉推進講演会
○保健
・献血にご協力を
・伏見医師会市民公開講座開催 よくわかる花粉症-正しい花粉症との付き合い方-
○いきいき市民活動センター
・みんなでやってみよう 伏見いきいき体験week
・フラワーアレンジメントでほっこりタイム
○図書館
・向島図書館
・久我のもり図書館
・移動図書館「こじか号」巡回
○イベント・その他
・京都パルスプラザコンサート2014
・オーケストラ名曲セレクションコンサート 墨染交響楽団第15回定期演奏会
・「有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業」追加日程について
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634