市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成25年11月15日号
ページ番号158728
2013年11月15日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成25年11月15日号
■1面
区民が主役のまちづくり活動特集
・第2回醍醐灯りのハーモニー ~こころに灯りをともそう~
・ものことば2013秋 「木の食器」に出会い,話して,一緒に楽しもう!
・伏見賢人講座 ~築150年の町家で学んでみよう~
・第2回藤森ジェズフェスタ
・第6回深草100円商店街開催!
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
自治記念式典
12月は人権月間です。
平成25年度「伏見連続講座」開講中!
伏見区総合防災訓練を実施します。
稲荷・砂川地域一斉清掃を実施 ~美しい深草をみんなの力で~
伏見ハイライト
・「安田美沙子」一日警察署長による交通安全パレード
・藤袴鑑賞と深草茶会を開催
・秋空に映える手作りかかし 久我・体験農園
伏見をさかなにざっくばらん
(3面)
エコネタ
ちょっと待った!捨てるなんてもったいない!!古着はリサイクル!
「有害・危険ごみ等の移動式拠点回収事業」を実施します。
消防最前線
みんなの健康
・ノロウィルスにご注意!!
・献血にご協力を
・乳がんの正しいセルフチェック講習会
・青年期健康診査・骨粗しょう症予防健康診査を受けましょう!
『「地域団体とNPO法人の連携促進事業」助成プログラム』 採択事業への寄付を募集
税のワンポイント
2面・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
11月12日から11月25日は,「女性に対する暴力をなくす運動週間」です。
■4面
●お知らせ
・数字でみる伏見区
●区役所
○相談
・行政書士の市民無料相談会
○税
・固定資産税の非課税に係る申告について
・平成25年分年末調整(給与支払報告書等作成)説明会
○保険年金
・後期高齢者医療の高額療養費の支給申請はお済みですか?
・国民健康保険料の休日・夜間納付等相談
○福祉
・戦没者遺族相談員について
・歳末特別生活相談及び特別生活資金貸付
○保健
・筋トレ教室の拠点を拡大します
○深草・醍醐地域介護予防推進センターの催し
○伏見青少年活動センターの催し
○図書館
・向島図書館
・久我のもり図書館
・移動図書館「こじか号」巡回
イベント・その他
・呉竹文化センターの催し
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634