市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成25年8月15日号
ページ番号154953
2013年8月15日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成25年8月15日号
■1面
伏見ふれあいプラザ2013
第23回醍醐ふれあいプラザ
いよいよ開講!!平成25年度「伏見連続講座」
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
平成25年度伏見区区民活動支援事業補助金交付事業が決定しました
醍醐地域において新たな高齢者の居場所がオープンしました!
伏見ハイライト
○伏見区体育振興会連合会創立60周年記念事業 伏見区民親睦ペタンク大会・ソフトバレーボール大会
○交通安全伏見区民大会 ~みんなあつまれ ふしみっ子~を開催
伏見区民文化祭 絵画・写真作品大募集!
平成25年度伏見区学区民体育祭一覧表(9月中開催分)
9月11日は「警察相談の日」
伏見をさかなにざっくばらん
「学まちコラボ事業」の認定について
(3面)
エコネタ
消防最前線
福祉医療制度のお知らせ
9月1日から有料駐輪場がオープンします。
イベント・その他
税のワンポイント
質量計定期検査
2面・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
9月2日は,市・府民税2期分の納期限です。
■4面
●お知らせ
・数字でみる伏見区
●区役所
○相談
・市民無料相談会(法律・行政)
○税
・長期優良住宅に係る固定資産税の減額制度について
○保険年金
・国民健康保険・後期高齢者医療制度からのお知らせ
○福祉
・1児童扶養手当の現況届2特別児童扶養手当の所得状況届3特別障害者手当,障害児福祉手当,経過的福祉手当,外国籍市民重度障害者特別給付金の現況届の提出をお忘れなく
○保健
・献血にご協力を
・胸部(結核・肺がん)検診、大腸がん検診
・「ずっと“ステキ女子”でいたい☆女性のための“健活・美活”講座
・ビタミン・ミネラルクッキング
・伏見医師会市民公開講座開催
・深草・醍醐地域介護予防推進センターの催し
○伏見青少年活動センター
・はじまるさろん
○図書館
・向島図書館
・久我のもり図書館
・移動図書館「こじか号」巡回
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634