市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」平成25年3月15日号
ページ番号145499
2013年3月15日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成25年3月15日号
■1面
・春のお出かけ特集
・異動の際には各種手続きをお忘れなく
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面・3面
(2面)
・伏見をさかなにざっくばらん(ふしざく)
・4月は愛犬の狂犬病予防注射と登録を
・市バスの経路、停留所名称変更について
・京都市伏見板橋児童館が開館します!
・伏見ハイライト
・パネル展示「深草SOSUI(疏水)物語」&深草の住まいと町並み、今むかし
(3面)
・エコネタ
・税のワンポイント
・消防最前線
・醍醐もちもちぃんウォーク外伝 前編
・みんなの健康
2面・3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
のど
3月は、平成24年度分保険料の最後の納付月です。
■4面
●お知らせ
・数字でみる伏見区
●区役所
○相談
・行政書士の市民無料相談会
○税
・固定資産税の縦覧について
・市税関係証明の交付について
○保険年金
・国民健康保険料納付等の休日・夜間納付相談
・高額医療・高額介護合算療養費制度の受付を行っています
・新しい国民健康保険の高齢受給者証を3月下旬にお送りします
・国民健康保険、後期高齢者医療制度からのお知らせ
○福祉
・母子家庭等自立支援給付金事業(ひとり親家庭の親が対象)
・京都市重度障害者タクシー利用券の継続交付
・老人医療費受給者証をお持ちの方へ
○保健
・献血にご協力を
○図書館
・向島図書館
・久我の杜図書館
・移動図書館「こじか号」巡回
○イベント・その他
・第18回学生お笑い呉竹寄席
○伏見青少年活動センター
・“縁庭”まつり~植物好きな人集まれ!~
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634