市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成21年6月15日号
ページ番号64888
2009年6月15日
市民しんぶん伏見区版「きらり伏見」 平成21年6月15日号
■1面
・6月は環境月間 伏見からエコ発信
・新型インフルエンザにご注意ください
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■2面
・平成21年度伏見区運営方針を策定
・久我本町の水路に環境にやさしい護岸ができました
・ふしみ人権のつどい2009
・平成21年経済センサス 基礎調査にご協力を
●みんなの新庁舎 第9回 シックハウス対策
・「水と灯りのシンフォニー」を開催
●伏見ハイライト
・ふかくさ市を開催
・雨のシーズンに備えて水防訓練を実施
■3面
●お知らせ
・定額給付金の相談窓口
●保健・衛生
・胸部(結核・肺がん)検診、大腸がん検診
・特定疾患医療受給者票の継続手続き
・ウエストスリムクラブ
・家族教室「統合失調症の方によりそうご家族に向けて
・わんぱくクッキング
●福祉
・夏季特別生活相談・資金貸付
・児童手当現況届の提出
・国民健康保険保険料の通知
・長寿(後期 高齢者)医療制度
●文化・スポーツ・地域図書館
・伏見青少年活動センター
●税のワンポイント
・税のワンポイント ~市民税・府民税の納税通知書をお送りしました
・償却資産(固定資産税)の調査にご協力を
・市・府民税第1期納期限
のど
2面~3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
■4面
・みんなの健康
・食中毒にご用心
・消防最前線
・DO YOU KYOTO? エコクイズ
・環境月間イベント エコセンうきうきまつり
・親子で自然体験 比叡山夏季親子体験学習 参加者募集
・数字でみる伏見区
・京都いつでもコール
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-611-1295、事業担当・広聴担当・振興担当:075-611-1144
ファックス:075-611-0634