スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

伏見区あれこれ : ふしみ昔紀行(平成21年3月)

ページ番号62963

2009年5月27日

ふしみ昔紀行(65)

一言寺(醍醐一言寺裏町)

再現された車石の写真

一言寺は、正式には醍醐山金剛王院(こんごうおういん)といい、醍醐寺の塔頭(たっちゅう)の一つで、元は醍醐山内にありました。
 開基の阿波内侍(あわのないじ)は、平家物語にも登場する建礼門院徳子(けんれいもんいんとくこ)の侍女でした。本尊の千手観音は内侍の念持仏で、ある夜、清水寺の千手観音が枕元に立たれたことから、この地に小堂を建て祀(まつ)ったと伝えられます。
 「ただ頼め仏に嘘はなきもぞ二言(ふたこと)言わぬ一言寺かな」とご詠歌のとおり、二願以上の願いごとなら成就せず、一言一念に願えば、必ず成就すると言われ、霊験あらたかなことから、「いちごんじ」「一言(ひとこと)観音」と呼ばれるようになり、特に大坂商人の信仰を集めました。
 浄土思想の発祥地のひとつといわれるこの地で見る夕日は、念仏道場が甍(いらか)を並べた時代を彷彿(ほうふつ)とさせる美しさです。

一言寺周辺の地図

 
(伏見区老人クラブ連合会)

平成21年3月15日号掲載

バックナンバー一覧

 

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295

ファックス:075-611-4716