防災担当
- 伏見区避難所一覧 (2023年4月13日)
- 【二ノ丸学区】元京都市立向島中学校の利用停止に伴う避難所、緊急避難所の変更について (2022年10月3日)
- 【小栗栖学区】小栗栖小学校の閉校に伴う避難所,緊急避難場所利用の廃止について (2022年10月3日)
- 【桃山学区】呉竹総合支援学校の避難所利用の休止について (2021年12月17日)
- 【南部クリーンセンター】緊急避難場所に指定されている建物の変更について (2021年7月27日)
- 南浜学区の優先緊急避難場所等の変更について (2021年6月17日)
- 京都教育大学附属桃山小学校の避難所利用の再開について (2021年3月19日)
- 救急救命について (2021年2月18日)
- 新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた避難所運営について (2021年2月18日)
- 災害用マンホールトイレの組立等について (2021年2月18日)
- 伏見区ハザードマップ (2020年6月1日)
- 地震,台風などの自然災害により被害を受けられた方への支援について~京都市被災者住宅再建等支援制度の適用~,ブロック塀等の安全対策に係る支援制度及び支援窓口の創設について (2020年1月29日)
- 避難所の変更等について (2019年1月15日)
- り災証明書の発行について (2018年9月13日)
- 弾道ミサイルの落下時の行動等について (2017年5月30日)
- 「伏見区災害ボランティアセンター設置場所に関する協定」を締結しました (2012年3月9日)
- 伏見区広域避難場所 (2009年8月1日)
- 「身近な地域の市民防災行動計画」づくり (2008年8月8日)
- 地震に対する備え (2007年11月7日)